ここ最近サンプルと称して同じものばっかり作っています。作りながら手順を変更したりしながらより完成度を高めるためです。正直試作ばっかりはあまり面白くありません。
では、なぜそんなことをしているのか?
それはWEBで販売をする野望があるからです。販売する以上少しはましなものを出したいので同じものばっかり作って練習をしています。
一応本年度中に1作品でも販売するのが目標ですのでもう時間がない。
今日は下調べとしてWEBの販売方法をまとめてみます。
想定しているのは以下4サイトです↓
それぞれ特徴があろうかと思います。以下簡単に調べた情報をまとめてみました。
年齢層 | 販売価格 | 手数料 | 特徴 | |
ミンネ | 10〜30代 | 低価格中心 | 11% | ハンドメイド販売の最大手。顧客も多いがライバルも多い。 |
クリーマ | 20〜40代 | 比較的高め | 10% | 海外販売も出来るミンネに次ぐハンドメイド販売サイト。 |
メルカリ | 10〜40代 | 低価格中心 | 10% | フリマサイトの最大手。値下げ交渉なども多め。 |
BASE | 20〜30代 | 任意設定OK | 決済手数料3.6%+40円 サービス利用料3% | 個人のネットショッピングサイトを作成できるサイト。 顧客を一から作る必要がある。 |
上記を踏まえた上でそれぞれ見ていきます。
minne ミンネ
ハンドメイドサイトの最大手。とりあえず出してみるならここからでも良いとは思っています。
ただ調べていて思うのは販売価格帯が異常に安いことと、最大手だからこそのライバルの多さ。その反面お客様も多いです。
イロハを覚える点ではアプリの充実を含め手軽なので良さそうです。
比較的原価のかかるレザークラフト を初心者が出品する場合は原価が回収できればOKくらいの気持ちが必要。
creema クリーマ
海外にも販売できるハンドメイドサイト。最近では登録作家数も増え国内2位のサイトとなっているようです。
ここは価格設定が比較的高めでも通用するので個人的には気になっています。
ただメイン顧客層の年齢が少し高めのためクオリティと作品の方向性を考えた方が良いかも。
マッチングが上手くハマれば一番効率が良いと感じる。
mercari メルカリ
ここはフリマサイトなのでハンドメイドとは関係ありませんが、ハンドメイドの人もちらほら出品を見かけるので候補にしています。
サンプルB品販売とかには良いかも。ただ顧客年齢が低いせいか、文面に値引きは不可と書いているのにも関わらず価格交渉されるなど、個人的なイメージはあまり良くありません。
BASE ベース
自分のネットショップが作成できるので同じサイト内でライバルと共存することがありません。
反面個人店になってしまうためSNSなど自分で発信して宣伝をしないと誰も見にこない可能性大。
商品をアップするだけでは売れないって事ですので初めてには少しハードル高いかも?
まとめ
個人的には最初はクリーマとミンネに出してみようと思います。ゆくゆくはBASEとかに出したいですが。
そのためにはやはり納得できるレベルのものを早く作らないことには始まらない。
しかしそんなに簡単に上手くならない。言ってても仕方がないのである程度で妥協して一回出してみようと思っています。最後に今作っているのを貼っておきます。同じ試作3個目です。ちと飽きました 笑。
コメント